×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保育士と幼稚園教諭の違いなんかは
前に書いたことがあったと思います。
最近は保育士と幼稚園教諭の免許を
同時に取得するなんてこともありますよね
(これも前書いたかな・・?)
しかし、例えば、保育士の免許しかとらず
保育士として働いていたのだが、
後に幼稚園教諭になりたい、免許が欲しいと
思った場合はどうしたら良いのでしょうか・・
それは、
保育士としてまず3年の実務経験を積む
そうしたら、その後、教員資格認定試験を
受験することが出来るようになるので、
それに合格すれば、幼稚園教諭二種免許を
取得することが出来るというわけです。
ただし、保育士としての実務経験は
正規の職員としての実務経験でなくては
ならないみたいです。
と、こんな感じで、保育士から
幼稚園教諭になることも可能なんですね~
でもやっぱり面倒だから、できるなら
取得するときに同時に取得しちゃったほうが
よさそうだな~という気はします。
PR
2009年から、教員免許更新制が始まり
ますよね?幼稚園教諭の方や幼稚園教諭に
興味のある方ならもう知っていると思いますが
簡単に説明してしまいますと、これまでは
一度教員免許を取得したら
一生涯資格を失うことはなかったのですが、
これからは一定期間の有効期限がつき
期限内に更新の手続き、(講習など)を
取らないと資格を失ってしまうことになります。
この制度、もちろん、幼稚園教諭にも
当てはまることです。
教員というと、小学校~高校の教師のこと
と思っている人が多いと思いますが、
幼稚園教諭の免許も教員免許の一つ
なんです。
これについては前回の記事でもちょっと書いたと
思いますけど・・・
早い大学なんかだと、すでに教員免許更新制
の更新講習のお試し版なんかを始めている
ところがありますよね。
いざ始まった時に混乱しないように
準備しているのだと思います。
幼稚園教諭も期限がつくわけです。
来年からは更新をお忘れなく・・・
面白いニュースを見つけました。
埼玉県の中学校で、
教頭らが講師になって地域住民や保護者に
パソコンなどを教える「大人学校」というものが
あるのだそうですが、
幼稚園教諭を対象にパソコンで絵を描く講座を新設
したのだそうです。
幼稚園教諭がパソコンで絵を描く・・・
う~ん。
子供たちとお絵かきするのに、パソコンなんて
使わないような気が・・・・。
とも思ったのですが、
幼稚園教諭は子供たちとお絵かきも
ありますが、幼稚園内の飾りつけ
なども自分たちで書いたりして作成しています。
それらをパソコンで作ることができるようになると
考えると、それはとても便利な
ことですよね・・・。
幼稚園の中には、かわいらしい動物だとか
お花などの絵が沢山壁に飾られていますよね。
あれらは主に幼稚園教諭が作成しています。
まあ、幼稚園によってはそうでないところも
あるという話もありますが、
たいていは幼稚園教諭が作成しています。
季節ごとに飾り付けを変えたりということも
ありますから、そのたびに新しい絵を描くのも
幼稚園教諭は大変です。
パソコンで絵をかけるようになったら
それは便利ですよね~
幼稚園教諭というと、あまり仕事環境が苛酷
というイメージはなかったのですが、
ニュースを見てびっくりしました。
とある幼稚園教諭がうつ病となり退職したのだそうですが、
労災と認定されたのだそうです。
この幼稚園教諭は多い時はつきに146時間も残業をしていた
のだそうで、かなりの長時間勤務を強いられていた
ようです。
残業だけで146時間というのは。。。かなり長いですよね・・・。
月に24日勤務したとして、一日6時間の残業ということですから
かなりきついものがあると思います。
幼稚園教諭が皆このような労働環境を強いられている
ということはもちろんなく、この方が勤めていた幼稚園に
問題があったのでしょうが、少し前に過労について
かなり問題になったことがありましたから、
幼稚園に限らずこういうところはもうあまりないと
思っていたのですが、そうでもないのでしょうか・・・。
この幼稚園教諭は残業代の未払いについても
裁判を起こしているそうで、
そんなに働いて残業代もらってなかったの??
とさらにびっくりしてしまいました。
これは許されませんね
日本の大問題。少子高齢化。女性の晩婚。
この問題は色々な部分に大きな問題を投げかけています。
幼稚園教諭に対しても問題は大きく、医療事務
によって、
少子化が進み、子供の数が激減。幼稚園に通う園児が
減少して、幼稚園教諭の数もその就職難から減少傾向に
あります。
幼稚園の新規採用がないのですから、取得しても
仕方ない、そう考えても仕方がありませんよね。
そこで、最近では、幼稚園教諭だけでなく、保育士資格や
小学校教諭資格を、卒業と同時に取得できるという学校も
出てきているようです。
簿記講座
幼稚園教諭が希望だったのに、幼稚園の採用がないので、
小学校教諭となった、という方も少なくありません。
ほかの資格を取得しておくことで、こうして選択の余地が
出てきます。
子供の数の減少、すぐに解決できる問題ではありません。
幼稚園教諭という免許のほかにも、取れる資格はとっておく
必要がありますね。