忍者ブログ
[PR] ()
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

by
幼稚園教諭と保育士の違いって? (未選択)
同じような仕事内容なのに、なぜ幼稚園教諭と
保育士というように別れているのか?
と聞く人がよくいます。

確かに、一見、保育士と幼稚園教諭は
働く場所が保育園と幼稚園という違いだけで
仕事内容はさほど変わらないように
思えてしまいます。

しかしながら、仕事内容に違いはあります。
わかりやすいところで言えば、保育園には
お昼寝の時間があるが幼稚園にはないので、
幼稚園教諭は子供を寝かせるという仕事は
ないというような非常にわかりやすい違いも
あります。

それだけではなく、そもそも、幼稚園教諭は
その名のごとく、幼稚園でしか勤務することはほぼありませんが
保育士は保育園以外の場所で勤務する場合が結構
多いです。福祉施設などで働く場合ですね。

それから幼稚園教諭というのは教諭と名のつくとおり
基本的には先生なんです。
ゆえに所管しているのは文部科学省です。
一方保育士は乳幼児を保育する人ということで、
所管しているのは厚生労働省なんです。

知らない人が結構多いようですね~
幼稚園教諭は満3歳以上の幼児を対象に
「幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の
発達を助長する」ことを目的としているもの
なのです。
PR
by No Name NinjaTrackbacks()Comments(0)
Comments
Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Pass
Comment

Trackback Address
Trackbacks
幼稚園教諭をよく知ろう
MASTER : No Name Ninja
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/17 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH